よくある質問

質問
はりは痛くはないのですか?

お答え
はりの太さは髪の毛の太さとほぼ同じです。
ですから、はりを身体に刺入しても痛みはほとんどありません。

実際にはりを腕に刺入した状態の写真です。
非常に細いはりを使用していることがお分かりになると思います。

質問
はりによって病気やウィルス、肝炎、エイズに感染する心配はないのでしょうか?

お答え
まったくその心配はありません。
まず、個人専用の使い捨てのはり(ディスポ鍼)を使用しておりますので、他の患者の方との使い回しによる感染の心配がありません。
また、はりは、注射針と違って、血管に刺すものではないので、国家試験の鍼師の資格を持ったところでの治療は安心して受けられます。
当院では、特に安全・衛生面に気を配っております。

質問
熱いんじゃないですか?

お答え
お灸には、点灸と間接灸とがあります。
点灸は、直接肌に触れますが、米粒の半分くらいの大きさのお灸で、熱さは蚊に刺されたくらいのものです。
また、間接灸は、直接肌に触れず、間接的に熱を肌に伝えて治療をするものです。

百円ライター(左)と、間接灸(真ん中)と、
点灸(右)の大きさ比較をした写真です。
点灸の小ささがお分かりになると思います。
間接灸の下からの写真です。
空洞があり、肌に直接触れることが
ないことがお分かりになると思います。
実際に間接灸を腕にのせた状態の
写真です。
実際に点灸を腕にのせた状態の
写真です。